進撃準備
やっと売買する時という場合には第一に事前準備を横着してはいけません。
相場に入る前であるならば場面を落ち着いて見ることができるゆとりがあります。
しかしながら、一回市場の中へ踏み込んでしまうと、どう工夫しても受け取り方が自分勝手なものになってしまいがちで状況によっては正しい判断が分からなくなるリスクを負います。
それゆえに自身の頭が論理的な時に、適切に準備する事が大切なのだ。
その"準備"のためにはまずは自らの脚本を書くことから行います。
今後のあの通貨はああだからランドを取引するみたいに自分なりの脚本を書いていきます。
その次は相場をチェックしよう。
これまでのレートの推移を確認して今の位置を確かめます。
そうすれば、「今は割りに低すぎる状況にあるな」「とっくに多くの人が取引しているから、これから取引しても今さらやりようがない」ということが見えてくる。
もう売買するのが間に合わないなと思ったならば、仕かけないで、そこは潔く吹っ切ることが肝心です。
どうしても自分なりの物語を押し通して注文すると、マーケットに跳ね返されてしまい、それどころか損をすることになる危険があります。
ただしたいがいのケースで、事前に準備している自分自身の脚本を書いておくと、売り(または買い)が間に合わないなという場面にはならないでしょう。
おそらく、実際に市場が動き出す前のはずだからです。
更に、差し当って自分がエントリーしようと思っている通貨の上下動を、きちんと確認する事が大事です。
仮定として円安が進むと推測する脚本を記したのであれば、ドルの動きに注目しておくことだ。
外国為替市場の変化を注意を払い始めた段階では、該当の外貨は目立って変化する様子を見せないで上や下にわずかな変動を繰り返しているだけでしょう。
しかしながら、その上げ下げをチェックしていると、ある位置でじわじわと、ドル高へとマーケットが推移し始めます。
このタイミングで、ドル円の新規注文を出すのだ。
そこまで事前準備さえしておけば、そのエントリーで利益を上げる確率はぐっと高くなります。